こんにちは!そしてはじめまして!
今日からブログを始めることにしました。筆者のタルヲカです。
まずは簡単に自己紹介から。そしてこのブログでどんなことを発信していきたいのか、今後の抱負なんかも交えてお話ししていけたらと思っています。ゆるっと読んでいってください。
■ タルヲカって誰?
名前は「タルヲカ」といいます(もちろんハンドルネームです)。
学生時代は某家電量販店でアルバイトを経験し、今は通信系企業でインフラエンジニアとして働いております。そんなPC周りの機器やネットワーク機材に囲まれてばかりの環境の中で、自然と「使いやすいモノ」「効率が上がるガジェット」への興味が深まり、気づけば休日は家電量販店やAmazonレビュー、YouTubeのデスクツアーを眺めているオタクになっていました(笑)
仕事ではシステムやネットワークとにらめっこ、プライベートではガジェットとにらめっこ。
そんな生活を送っているうちに、「これ、せっかくだから誰かと共有できたらもっと楽しいかも…」と思うようになり、このブログを立ち上げることにしました。
■ このブログでやっていくこと
この「タルヲカのガジェット部屋」では、主に以下のようなことを発信していく予定です。
- ガジェットのレビュー
→ 実際に自分で購入したものを、メリット・デメリットも含めて本音で紹介します。
特に「コスパ」や「実用性」にこだわります。 - デスク環境の改善アイデア
→ いわゆる「デスクツアー」とか「デスクの整え方」系。効率の良い作業環境が大好きなので、こだわりを詰め込んでいきます。 - 仕事に役立つデジタル小物・ソフト紹介
→ ガジェットってハードだけじゃなくて、アプリやクラウドサービスも含まれると思ってます。便利なツールがあればどんどんシェアします! - たまに雑記や失敗談も
→ ガジェット選びでの「やっちまった話」や、ちょっとした日常の1コマなども発信していけたらと思っています。そういうのも含めて、読者の方にとっても楽しいブログにしていきたいなと思ってます。
■ どんな人に読んでほしい?
・「新しいガジェットは好きだけど、情報が多すぎてよく分からない…」
・「無駄な買い物はしたくない。ちゃんと使えるアイテムを知りたい」
・「他人のデスク環境って気になる」
・「生活をちょっと便利にしたい」
そんな人たちにとって、少しでも参考になったり、楽しめるブログにしていきたいと思っています。
あと、自分が実際に悩んだこと・調べたこと・試したことを「人柱」的にまとめていくことで、誰かの選択肢をちょっとだけラクにできたら最高だなって思ってます。
■ 今後の抱負とお願い
まずは細く長く、続けていくことを目標にしています。
目先の目標としては「月に2~4記事くらい」「半年で30記事」を目安にしつつ、気負わずマイペースでやっていけたらいいなと思っています。
もし記事を読んで「面白かった」「参考になった」と思っていただけたら、SNSでシェアしてもらえたら泣いて喜びます。
また、感想や「このガジェットどう思う?」なんて質問も大歓迎です。コメントや問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
■ 最後にひとこと
ガジェットって、機能や性能はもちろん大事なんですけど、
それ以上に「生活がちょっと楽しくなる」「作業が少し快適になる」っていう感覚の方が、個人的にはすごく大切だと思っています。
このブログでは、そんな“ちょっとした楽しさ”を、読んでくれたあなたと共有していけたら嬉しいです。
これから、どうぞよろしくお願いします!
タルヲカ